富士ハーネスロゴ

文字サイズ:

テキストページはこちら

アクセシビリティについて

予約不要で見学できる日本で唯一の盲導犬訓練施設です
雄大な富士山のふもとにある「富士ハーネス」へ行こう!

\ 団体のお客様はこちら /

  • 総合ガイドマップ
  • アクセス情報
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 富士ハーネスに行こう
  • イベント情報
  • 盲導犬デモンストレーション
  • 施設概要
あゆみ&ふじまる
休館日

開館時間・休館日

4/2,9,16,23,30
5/7,14,21,28
[臨時] -

予約不要で見学できる日本で唯一の盲導犬訓練施設です
雄大な富士山のふもとにある「富士ハーネス」へ行こう!

テキストページはこちら

富士ハーネスロゴ

\ 団体のお客様はこちら /

MENU

メニューを開く
メニューを閉じる

MENU

  • 富士ハーネスに行こう

    • センター長の挨拶

    • 設計コンセプト

  • ニュース一覧

  • イベント情報一覧

  • 子犬の誕生記事

  • 盲導犬デモンストレーション

  • 施設概要

  • 富士ハーネスボランティア情報

  • 富士ハーネスを応援する

  • よくあるご質問

  • サイトポリシー

  • お問い合わせ

休館日
4/2,9,16,23,30
5/7,14,21,28
[臨時] -

開館時間・休館日
トップページ >  富士ハーネス >  ニュース >  「キャリアチェンジ犬」と「引退犬」飼育ボランティア募集しています

ニュース

「キャリアチェンジ犬」と「引退犬」飼育ボランティア募集しています

2017年 4月 27日

ニュース

公益財団法人日本盲導犬協会 日本盲導犬総合センター「盲導犬の里 富士ハーネス」では、キャリアチェンジ犬飼育ボランティアと引退犬飼育ボランティアを募集しています。

キャリアチェンジ犬とは・・・
盲導犬の訓練中に様々な理由で盲導犬にならないと判断された犬です。その犬たちを家族の一員として迎えていただくのがキャリアチェンジ犬飼育ボランティアで、安定的な盲導犬育成のためには欠かせないボランティアです。譲渡されるキャリアチェンジ犬は、主に1歳~2歳のラブラドール・レトリーバーやゴールデン・レトリーバーです。

引退犬飼育ボランティアは・・・
引退した盲導犬を家族の一員として迎えていただくボランティアです。引退後は、新しい家庭で一般の家庭犬のように、のんびりと余生を過ごします。引退犬飼育ボランティアのおかげで、盲導犬ユーザーは安心して、新しい盲導犬と歩くことができます。
飼育委託される引退犬は、主に盲導犬として約8年間活躍した後、引退した10歳前後のラブラドール・レトリーバーやゴールデン・レトリーバーです。

キャリアチェンジ犬と引退犬飼育ボランティアの基本条件としては室内飼育ができ、留守がちでないこと、また節度のある愛情をもって飼育できるご家庭の方になります。
詳細につきましては、協会ホームページをご覧ください。

レトリーバーが大好きな方、盲導犬を引退した犬とのんびり余生を寄り添っていただける方は当協会までご連絡をよろしくお願いいたします。

【問い合わせ先】
公益財団法人日本盲導犬協会 日本盲導犬総合センター
「盲導犬の里 富士ハーネス」キャリアチェンジ犬担当 or 引退犬担当 0544-29-1010

引退犬たち
  • ニュース
    • イベント情報

      アクセスマップ

      大きな地図で見る交通アクセス

      各種イベント
      盲導犬を希望する
      盲導犬こども向け動画サイトにちもうジュニア
      富士ハーネスボランティア情報
      日本盲導犬協会スタッフブログ
      富士ハーネスを応援する
      日本盲導犬協会ホームページ
      ページトップへ
      盲導犬の里 富士ハーネス日本盲導犬協会

      日本盲導犬総合センター「盲導犬の里 富士ハーネス」
      〒418-0102 静岡県富士宮市人穴381
      TEL:0544-29-1010(10:00~17:00) FAX:0544-54-3030
      MAIL:fuji-harness@moudouken.net

      お問い合わせ
      サイトポリシー

      Copyright(c)Japan Guide Dog Association All Rights Reserved.