エントランス棟
ご来館いただく際に最初に通るエリア。ここで受付をしてから富士ハーネス見学をお楽しみください。
ご来館いただく際に最初に通るエリア。ここで受付をしてから富士ハーネス見学をお楽しみください。
常時見学が出来る日本で唯一の盲導犬訓練施設です
雄大な富士山のふもとにある「富士ハーネス」へ行こう!
団体のお客様へ:盲導犬デモンストレーション・ガイドツアーのご案内
常時見学が出来る日本で唯一の盲導犬訓練施設です
雄大な富士山のふもとにある「富士ハーネス」へ行こう!
テキストページはこちら
団体のお客様へ:盲導犬デモンストレーション・ガイドツアーのご案内
MENU
メニューを開くご来館いただく際に最初に通るエリア。ここで受付をしてから富士ハーネス見学をお楽しみください。
ご来館いただく際に最初に通るエリア。ここで受付をしてから富士ハーネス見学をお楽しみください。
盲導犬を引退した犬が、ゆったりと過ごしています。
※犬の体調によっては引退犬棟に入れない場合もあります。
盲導犬を引退した犬が、ゆったりと過ごしています。
※犬の体調によっては引退犬棟に入れない場合もあります。
雨の日はここで盲導犬の訓練を行います。パピーウォーカー交流会なども行われる多目的スペースです。盲導犬デモンストレーションもこのトレーニング室で行われます。
雨の日はここで盲導犬の訓練を行います。パピーウォーカー交流会なども行われる多目的スペースです。盲導犬デモンストレーションもこのトレーニング室で行われます。
盲導犬や視覚障害のことが分かる資料やグッズを紹介しています。期間限定の特別イベントなどもここで開催します。
盲導犬や視覚障害のことが分かる資料やグッズを紹介しています。期間限定の特別イベントなどもここで開催します。
ラウンジ棟とトレーニング棟の間から延びるプロムナード。晴れた日はこのプロムナードの先に雄大な富士山がご覧いただけます。
ラウンジ棟とトレーニング棟の間から延びるプロムナード。晴れた日はこのプロムナードの先に雄大な富士山がご覧いただけます。
富士山が一望できる大きな窓(ピクチャーウィンドウ)と暖炉があります。こちらで一息どうぞ。
富士山が一望できる大きな窓(ピクチャーウィンドウ)と暖炉があります。こちらで一息どうぞ。
授産期の子犬たちが母犬や兄弟たちと一緒に過ごしたり、生後2か月までの子犬たちが過ごす、子供部屋のような施設です。子犬たちが遊ぶおもちゃがたくさんあります。
※時期によっては子犬が1頭もいない場合があります。
授産期の子犬たちが母犬や兄弟たちと一緒に過ごしたり、生後2か月までの子犬たちが過ごす、子供部屋のような施設です。子犬たちが遊ぶおもちゃがたくさんあります。
※時期によっては子犬が1頭もいない場合があります。
盲導犬の候補犬たちが生活する場所です。
盲導犬の候補犬たちが生活する場所です。
母犬が衛生的な環境の中で安心して出産するための場所です。
母犬が衛生的な環境の中で安心して出産するための場所です。
犬たちの健康はとても大切です。治療室、手術室、レントゲン室も完備されています。
盲導犬についての研究も行われています。
犬たちの健康はとても大切です。治療室、手術室、レントゲン室も完備されています。
盲導犬についての研究も行われています。
盲導犬と歩く訓練(共同訓練)をするときに宿泊する場所です。
犬と同じ部屋に泊まって日常生活を想定した訓練を行い、犬との関係を築いていきます。
盲導犬と歩く訓練(共同訓練)をするときに宿泊する場所です。
犬と同じ部屋に泊まって日常生活を想定した訓練を行い、犬との関係を築いていきます。
富士ハーネスの建設をご支援いただいた皆さまや、盲導犬ユーザーの思いが込められたタイルがベンチに敷き詰められています。
富士ハーネスの建設をご支援いただいた皆さまや、盲導犬ユーザーの思いが込められたタイルがベンチに敷き詰められています。
亡くなった盲導犬の慰霊碑です。目の見えない、見えにくい方が慰霊碑を感じることが出来るように工夫されています。
亡くなった盲導犬の慰霊碑です。目の見えない、見えにくい方が慰霊碑を感じることが出来るように工夫されています。
この場所は、地下鉄サリン事件で社会を震撼させたオウム真理教富士山総本部の跡地です。富士宮市民の皆さんは、オウム真理教の撤退を求めて団結して戦いました。その記念碑が残されています。
この場所は、地下鉄サリン事件で社会を震撼させたオウム真理教富士山総本部の跡地です。富士宮市民の皆さんは、オウム真理教の撤退を求めて団結して戦いました。その記念碑が残されています。
100台分(大型バス用5台含む)の駐車場をご用意しております。
晴れている日には、駐車場からも目の前に雄大な富士山をご覧いただけます。
富士山の伏流水をご自由にお持ち帰りいただけます。
※ボトルなどはご持参ください。
汚水や生活排水を酸性発酵とアルカリ性発酵2段階分解できれいな水にして蒸散させます。
汚水や生活排水を酸性発酵とアルカリ性発酵2段階分解できれいな水にして蒸散させます。
盲導犬総合支援センターが運営しているショップです。
オリジナルチャリティーグッズなどを販売しています。
ドッグランの利用はここで申込いただけます。
盲導犬総合支援センターが運営しているショップです。
オリジナルチャリティーグッズなどを販売しています。
ドッグランの利用はここで申込いただけます。
愛犬と一緒に見学に来られる方には嬉しいドッグラン。
愛犬を、ここでリフレッシュさせてあげることができます。
ドッグラン利用の申込は盲導犬サポートショップにて