協会について:公益財団法人日本盲導犬協会公式ホームページ

読み上げブラウザ用メニュー

メインメニュー

このページの本文へ
以下は通常ブラウザ用のメインメニューです。


寄付・入会する

MENU

寄付・入会する

トップページ > 協会について > 協会について

公益財団法人日本盲導犬協会

協会について

使命

目の見えない人、目の見えにくい人が、
行きたい時に、行きたい場所へ行くことができるように、
私たちは、安全で快適な盲導犬との歩行を提供します。

運営方針

  • 長期的なビジョンを持ち、計画的に事業を展開します。
  • 公正で無駄のない運営に努めます。
  • 職員が最大限の力を発揮できる職場環境の整備に努めます。
  • 変化に即応するスピードと柔軟性を持ちます。
  • 適切な情報公開と個人情報の適切な保護を行います。
  • 法令を遵守します。

職員の信条

  • チームワークを大切に、質の高い業務を遂行します。
  • 情熱を持ち、真摯に努力し続けます。
  • 感謝の気持ちを持って、目標達成の喜びを分かち合います。

概要

名称
公益財団法人日本盲導犬協会
設 立
1967年(昭和42年)8月10日
理事長
井上 幸彦(いのうえ ゆきひこ)
事業の目的
公益財団法人日本盲導犬協会は、盲導犬の育成と視覚障害リハビリテーション事業を通して視覚障害者の社会参加を促進し、視覚障害者福祉の増進に寄与することを目的に次のような事業を行っています。
1. 盲導犬訓練施設の設置運営
2. 盲導犬歩行指導員、盲導犬訓練士及び飼育管理員の養成
3. 盲導犬育成に関する調査及び研究
4. 視覚障害者福祉諸団体との連携及び協力
5. 視覚障害者の社会的生活能力の改善・向上を図るための
相談、指導、助言及び各種訓練
6. その他、本法人目的を達成するために必要なこと

施設案内

仙台訓練センター(愛称:スマイルワン仙台)

イメージキャラクター:むねワン〒982-0263
宮城県仙台市青葉区茂庭字松倉12-2
TEL:022-226-3910
FAX:022-226-3990
仙台訓練センター ホームページ

神奈川訓練センター

〒223-0056
神奈川県横浜市港北区新吉田町6001-9
TEL:045-590-1595
FAX:045-590-1599
神奈川訓練センター ホームページ

日本盲導犬総合センター(愛称:盲導犬の里 富士ハーネス)

イメージキャラクター:あゆみ&ふじまる〒418-0102
静岡県富士宮市人穴381
TEL:0544-29-1010
FAX:0544-54-3030
富士ハーネス ホームページ

※各賞を受賞しました
第6回環境・設備デザイン賞/第Ⅲ部門:環境デザイン部門(2006年)
日本建築家協会賞(2007年)
第17回AACA賞優秀賞(2007年)
BCS賞(2008年)
第2回静岡県景観賞受賞地区優秀賞/静岡放送賞(2009年)
第1回富士宮市景観賞優秀賞(2009年)

島根あさひ訓練センター (愛称:パピネス)

イメージキャラクター:ハッピー&ハピネス〒697-0426
島根県浜田市旭町丸原155-15
TEL:0855-45-8311
FAX:0855-45-1139
島根あさひ訓練センター ホームページ

広島事務所

〒731-0223
広島県広島市安佐北区可部南5-11-22
TEL:082-554-9500
FAX:082-554-9501

東京事務所

〒150-0045
東京都渋谷区神泉町21-3 渋谷YTビル02-3F
TEL:03-5452-1266
FAX:03-5452-1267
アクセス情報

ページの見え方を切り替えるメニュー

ページのトップへ戻る
ページのトップへ戻る