富士ハーネスキャンドルナイトについて:盲導犬の里 富士ハーネス

読み上げブラウザ用メニュー

メインメニュー

このページの本文へ
以下は通常ブラウザ用のメインメニューです。

MENU

トップページ > 富士ハーネス > ニュース > 富士ハーネスキャンドルナイトについて

盲導犬の里 富士ハーネス

ニュース

富士ハーネスキャンドルナイトについて

2021年12月27日 イベント

毎年12月に富士ハーネスにて実施している【富士ハーネスキャンドルナイト】につきまして、新型コロナウイルス感染予防の観点から施設内に多くの方が集まるイベントの開催は難しいと判断し、誠に残念ではありますが開催を見送りました。

今年は12月17日、小規模ではありますが職員のみでキャンドルを灯しました。

キャンドル点灯2021_449x600

その様子を公式ブログにてご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
【富士ハーネス】キャンドルナイト~前編 キャンドルナイトってどんなイベント?~
【富士ハーネス】キャンドルナイト~後編 キャンドル点灯の裏側全部見せます!!~

ドナ&ハイジのサンタ衣装_600x450
富士ハーネス訓練犬_600x450

【富士ハーネスキャンドルナイトとは?】
富士ハーネスキャンドルナイトは、一頭でも多くの盲導犬が活躍できるようにと願いを込めて、来場者の皆さまと毎年その年の盲導犬実働頭数にちなんだ数のキャンドルに火を灯すイベントとして、2010年からはじまりました。
キャンドルナイト点灯2019_600x450

そしてこのキャンドルには「一人一人の小さな灯(ともしび)が集まり、大きな光をなるように、盲導犬や目の見えない人、見えにくい人を支える光となるように」という願いと、盲導犬の一生に関わる【繁殖犬飼育ボランティア】と【パピーウォーカー】、そして【引退犬飼育ボランティア】の皆さまなど全ての盲導犬育成に携わる方々と犬たちへの感謝の気持ちが込められています。

2019年キャンドルナイト_600x450
来年は、皆さまと一緒にイベントを開催できることを願っています。

ページの内容終わり

ページのトップへ戻る

ページの見え方を切り替えるメニュー

ページのトップへ戻る
ページトップへ

ページ終わり

ページのトップへ戻る