富士ハーネスロゴ

文字サイズ:

テキストページはこちら

アクセシビリティについて

予約不要で見学できる日本で唯一の盲導犬訓練施設です
雄大な富士山のふもとにある「富士ハーネス」へ行こう!

\ 団体のお客様はこちら /

  • 総合ガイドマップ
  • アクセス情報
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 富士ハーネスに行こう
  • イベント情報
  • 盲導犬デモンストレーション
  • 施設概要
あゆみ&ふじまる
休館日

開館時間・休館日

7/2,9,16,23,30
8/6,20,27
[臨時] -

予約不要で見学できる日本で唯一の盲導犬訓練施設です
雄大な富士山のふもとにある「富士ハーネス」へ行こう!

テキストページはこちら

富士ハーネスロゴ

\ 団体のお客様はこちら /

MENU

メニューを開く
メニューを閉じる

MENU

  • 富士ハーネスに行こう

    • センター長の挨拶

    • 設計コンセプト

  • ニュース一覧

  • イベント情報一覧

  • 子犬の誕生記事

  • 盲導犬デモンストレーション

  • 施設概要

  • 富士ハーネスボランティア情報

  • 富士ハーネスを応援する

  • よくあるご質問

  • サイトポリシー

  • お問い合わせ

休館日
7/2,9,16,23,30
8/6,20,27
[臨時] -

開館時間・休館日
トップページ >  富士ハーネス >  イベント >  ★富士ハーネス 夏特別イベント開催のお知らせ★

イベント

★富士ハーネス 夏特別イベント開催のお知らせ★

2025年 7月 22日

イベント

2025年度も、夏休み期間特別イベントを開催します♪

富士ハーネスうぇるカ~ムDay!~夏だ!盲導犬をもっと知ろう~

 【日程】2025年8月9日(土)・10日(日)
 【会場】日本盲導犬総合センター(富士宮市人穴381)
     盲導犬の里 富士ハーネス

参加費無料!入退場も自由!どなたでもご予約なく

お越しいただけます📍


9日は、子ども向けの自由研究等にももってこい!な体験イベントです。

10日は、スペシャルゲストの参加が決定しました!!


目の見えない・見えにくい人向け 盲導犬・白杖体験会も同時開催いたします。

詳細は下記バナーから。

盲導犬・白杖体験会のバナー。


随時、情報更新をしていきますので、楽しみにお待ちください♪



⚠️富士ハーネスへのアクセスについて
富士ハーネスは、公共交通機関で来るのが少し不便な場所にございます。(アクセス)
お車で来られない方のために「新富士駅」「富士駅」からのバスを手配いたしました!!
車がないからちょっと…と悩んでいた方、ぜひご活用ください!
※目の見えない、見えにくい方向け体験会にご参加の方は、別途お席を確保しています。
 上記のバナーの専用ページからお申し込みください。

・8/9(土)バス予約希望の方は こちら
・8/10(日)バス予約希望の方
 ※8/10満員御礼!空きが出た場合は、再受付のご案内をいたします。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【イベントスケジュール】

◆8月9日(土) DAY1
~自由研究に!盲導犬と視覚障害を楽しく学ぼう!!~
10:00 開館
10:10~10:35 ①デモンストレーション
10:40~10:55 ④iPhoneアクセシビリティの魅力
11:00~13:00 ②盲導犬ユーザー体験 ※第2部は事前申込必須です
11:30~12:10 ①デモンストレーション&施設紹介
12:30~13:00 ⑤さわれる動物園 体験会
13:00~13:40 ①デモンストレーション&施設紹介
13:45~14:00 ④iPhoneアクセシビリティの魅力
14:00~15:00 ③盲導犬の一生&富士ハーネスバックヤードツアー
15:30~16:10 ①デモンストレーション&施設紹介
16:15~16:45 ⑤さわれる動物園 体験会
17:00 閉館


◆8月10日(日) DAY2
~スペシャルゲスト「岩橋玄樹」さんがプログラムに登場!~
10:00 開館
10:15~10:45 ④iPhoneアクセシビリティの魅力
11:00~11:45 ①デモンストレーション&施設紹介
11:45~12:15 ⑤さわれる動物園 体験会
12:30~12:40 ★富士ハーネス1日センター長 授与式
13:00~13:45 ★特別デモンストレーション
14:00~14:30 ★iPhoneアクセシビリティの魅力
14:00~14:45 ①デモンストレーション&施設紹介
14:30~15:30 ★トークショー
15:00~15:30 ④iPhoneアクセシビリティの魅力 / ⑤さわれる動物園 体験会
16:00 閉館

※★のプログラムが岩橋さん参加イベントです。詳細は下記ご覧ください。
※10日は、同時刻に複数のイベントが別会場で実施されます。
 開催時間、開催場所のご確認をお願いいたします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①デモンストレーション&施設紹介〈約40分〉
 ・9日 10:10、11:30、13:00、15:30
   ※10:10の回はデモンストレーションのみです。施設紹介はありませんのでご了承ください。
 ・10日 11:00、13:00、14:00
   ※13:00の回は、スペシャルゲスト参加回のため、整理券が必要です。
    詳細は下部をご覧ください。
   ※14:00の回は、ラウンジで実施します。

 会場;多目的トレーニングルーム

盲導犬と視覚障害について知っていただく基本のデモンストレーションです。
10日のデモンストレーションは特別仕様!
現役盲導犬ユーザーが参加し、生の声と歩行姿などもお見せします。
施設紹介では、富士ハーネスの役割などをご説明します。
※猛暑による熱中症対策のため、施設紹介は動画でのご案内となります。ご了承ください。
途中入退場可能。

デモンストレーションの様子の写真。前に盲導犬ユーザーと職員、向かい合ってたくさんのお客さんが座っている。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
②盲導犬ユーザー体験〈120分〉
 9日のみ 11:00~13:00
 会場;多目的トレーニングルーム

盲導犬ユーザーになる人は、目の見えない・見えにくい人です。
見えない、見えにくいってどういうこと?
どんな生活をしているのかなど体験しながら学べるプログラムです。

◇第1部 11:00~12:00「盲導犬ユーザーのことを知ろう!」
 《当日飛び込み参加OK、ただし途中参加不可、途中退席可》
・盲導犬ユーザーのおはなし
・見えない、見えにくい状態でご飯を食べよう
 ※こちらに参加される方は、ご自身でお昼ご飯を必ずご持参ください。(当日キッチンカーでの購入もOK)
  飛び込み参加の場合は、お席の状況によっては参加できない可能性もあります。
  第2部にお申し込みの方は、別途お席確保があります。
  
◇第2部 12:00~13:00「盲導犬ユーザー体験をしよう!」
 《事前申込必須・先着30名》 
・飲み物を注いでみよう
 見えない、見えにくい状態で飲み物をコップへ注いでもらいます。
 ※汚れてもよい服でご参加ください。
・飲み物買ってみよう
 富士ハーネスにある自動販売機で、事前に聞いた情報を頼りに
 見えない、見えにくい状態で飲み物を買ってもらいます。
 ※飲み物購入費として、200円程度のご用意をお願いします。
・犬のフードの準備をしてみよう
 協会にいる犬たちのフードを、見えない状態で準備してもらいます。

対象:小学校4年生以上

※第2部 再募集します※
キャンセル分を7/26(土)12:00より再募集します。
下記ボタンよりお申し込みください。
お申込みボタン

飲み物を注ぐ体験をしている様子


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
③盲導犬の一生&富士ハーネスバックヤードツアー〈60分〉
 9日のみ 14:00~15:00
 会場;多目的トレーニングルーム

前半は、日本盲導犬協会の盲導犬の一生に関するお話し。
富士ハーネスの特徴である、母犬と子犬のケアを担当する職員のお話や、
犬飼育のボランティアの説明を行います。
後半は、富士ハーネスのバックヤードツアー!
じゃんけんをおこなって、スタッフに勝った15名のみツアーに参加できます。(小学校4年生以上)
負けてしまった方も、会場内でライブ映像を一緒にご覧いただけます。
途中入退場可能。

職員が子犬のケアをしている様子の写真。白い子犬が3頭、黒い子犬が2頭映っている。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
④iPhoneアクセシビリティの魅力〈15~30分〉
 ・9日 10:40~10:55、13:45~14:00
 ・10日 10:15~10:45、14:00~14:30、15:00~15:30
   ※14:00の回は、スペシャルゲスト参加回のため、整理券が必要です。
    詳細は下部をご覧ください。
 
 会場;ラウンジ

視覚障害当事者が普段使っているiPhoneを、どのように生活に活かしているかを実演を交えてお話しします。
途中入退場可能。
iPhoneアクセシビリティの魅力のチラシ。白杖を持った男性が笑顔で左手の人差し指を立てているイラスト。iPhoneに標準設定されているアクセシビリティ機能を使って視覚障害の自分が日常生活でどのように活用しているのかお見せします!きっと驚きますよ~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
⑤さわれる動物園 体験会〈30分〉
 ・9日 12:30~13:00、16:15~16:45
 ・10日 11:45~12:15、15:00~15:30
 会場;経過観察室

山梨県立盲学校からお借りした動物の模型(等身大に近い人形)を、視覚以外の感覚を使って動物の形を知る体験型プログラムです。
普段は目で見てわかることも、手を上手に使ってさわってみると新たな発見があるかもしれません。
さわれる動物園の動物たちが登場する絵本も用意し、説明します。

・参加対象年齢:小学校4年生以上
・参加可能人数:先着15名まで
        事前予約不可、開始時間5分前から会場前に並んでいただけます。

体験時間以外では、さわる体験はできませんが、動物の模型と写真撮影可能です!
※目の見えない、見えにくい子ども、大人は、いつでも体験ができます。窓口スタッフへお声がけください。

富士ハーネスさわれる動物園 協力:山梨県立盲学校 動物のイラストかかれている
山梨県立盲学校HP

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★岩橋玄樹さん参加 特別プログラム★
 ※10日のみ


※整理券必須のプログラムについては、
 各イベント開始の1時間前から、富士ハーネス玄関付近で整理券を配布します。
 具体的な場所は、当日富士ハーネス館内アナウンスでご案内いたします。

■12:30~12:40 富士ハーネス1日センター長 任命式
 富士ハーネス1日特別センター長の任命式です。
 整理券なく、どなたでもご覧いただけます。

■13:00~13:45 特別デモンストレーション ※整理券必須
 盲導犬ユーザーと岩橋さんに、盲導犬や視覚障害についてお話しいただきます。
 
■14:00~14:30 iPhoneアクセシビリティの魅力 ※整理券必須
 視覚障害のある職員が、iPhoneを、普段どのように生活に活かしているかを実演を交えてお話しします。
 岩橋さんにも一緒に体験いただき、お話しいただきます。

■14:30~15:30 トークショー ※整理券必須
 今回、体験いただいた内容をもとに、感想などをお話しいただきます。

【注意事項】
・当施設は、空調の効く場所が限られており、大変暑くなる場所もございます。
また屋外には、日影がほとんどございません。(例年、同時期で35℃まで暑くなる日もありました)
お越しになる方は、ご自身で十分に熱中症対策をお願いいたします。
・当日は、視覚障害のある方向けのプログラムも行っています。
道をふさぐ行為は大変危険です。廊下や施設内での床への座り込み、同じ場所での長時間滞在はご遠慮ください。また、岩橋さんの出待ち等はお控えいただきますようお願いいたします。
・岩橋さんご出演プログラムについてのお問い合わせは、下記メールアドレスへお願いいたします。
お問い合わせ先:fuji-harness@moudouken.net


協力:株式会社タイムチケット
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

\キッチンカー/
キッチンカーが出店します!
食べたり飲んだりしながら、プログラムをお楽しみください♪
※当施設は盲導犬育成施設のため、犬の誤飲を防ぐため施設内では、食べ歩き禁止です。
 食事可能スペースにて、座ってお食事いただくようお願いいたします。

出店時間 9日→10:00~17:00 10日→10:00~16:00

【あおいろ】9日・10日
地元の卵を使った、サクふわ食感のチュロス専門店「あおいろ」です。
お子さまから大人まで楽しめる、見た目も味もこだわったチュロスを提供します。


【玄米だんご 鈴まる屋】9日・10日
玄米100%で作った栄養満点が自慢のお団子キッチンカーです。
玄米は栄養素が高く「完全栄養食品」とも呼ばれています。
玄米には食物繊維も豊富で体調を整えるさまざまな効果があり、鉄分を始めとするミネラルが多いのも玄米の特徴です。
子供から大人までみんなに愛される柔らかもっちもちのお団子屋を目指しています。


【灯火】9日・10日
おざらのつけ汁、そばのつけ汁には、こだわりの自家製味噌と醤油を使っていますので自慢の逸品です🎵
ぜひお召し上がりください😊


【虹色珈琲】9日・10日
和風キッチンカーで自家焙煎コーヒーと本格ラテやアレンジドリンクの販売をしています。
青空の下で愛犬やご家族と美味しいドリンクをお飲みください。


【POWEER’s Burger】9日・10日
ワイルドな旨みながら驚くほどクセがなくて食べやすい、「伊豆鹿肉を使ったハンバーガー」がイベントで登場!
バンズは、老舗「峰屋」から仕入れた特製バンズを使用。
サクッとふわっと香ばしくて、鹿肉との相性バツグン!
自然の恵みをまるごと味わえる、ちょっと贅沢なハンバーガー。
お腹をすかせて、ぜひ食べに来てください。


【ラグッとkitchen】9日・10日
富士ブランド水(一富士)を使用した国産霜降り牛すじカレーは当店の押しメニューです。
牛肉やカレーが苦手な方にも食べやすいように開発しました。
コラーゲンも豊富で栄養価が高く健康や美容に優れた牛すじメニューをご用意しております。


【Reve】9日・10日
富士宮と言ったらやきそば!ロールパンはサラダとウィンナーのセット。
小腹空いた時や物足りない時にピッタリ!
そしてデザートやおやつにちょうどいいカップチョコバナナ!


【GrimmKüche】 9日のみ
静岡県函南町丹那にあるドイツソーセージのお店 ハムハウスグリムよりキッチンカー登場‼️
本場ドイツで修行した店主が作るドイツで金賞を受賞したソーセージ🌭 
肉汁ジュワッと美味しいソーセージご賞味ください❣️


【BANANA HEAD】 9日のみ
旬のフルーツのフレッシュジュースと大人気具材を挟んだホットサンドを
その場で調理提供させていただきます。できたてをぜひご賞味ください!


【グラスホッパー】 10日のみ
グラスホッパーでは、こだわりの粗挽きウインナーに
オリジナルカスクートのホットドッグ・濃厚チーズドックや
フライドポテト、米粉パンの揚げパン等をご用意しています。


【寿太郎号ふじ】 10日のみ
当店は沼津西浦の寿太郎みかんを使った生ジュースです。
Sサイズでもみかん5個分使用してます!
口いっぱいみかんの甘みが広がる一杯です🍊
みかんかき氷は農家特性シロップをたっぷりとおかけし、最後まで美味しく召し上がれます。


【Takeno-ko Cafe'】 10日のみ
手作り台湾カステラのパフェは、イチオシ!
そして、富士市の学校給食グルメのサイダーかんを使ったドリンクの
『サイダーかんだそうだ』は、暑い日にぴったりの大人気商品です!
ひんやりドリンク『フルーツレモンスカッシュ』もスッキリさわやか、おすすめの一品です。


【 pizzeria ASSO ピッツェリア アッソ】 10日のみ
石窯を積んだキッチンカーです
550度の高温で一気に焼き上げる本格ナポリピザをご堪能ください。 
地産地消の具材などお楽しみいただけます


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


🌟各SNSでも随時情報を発信中!アイコンをクリックしチェックしてください🌟
      


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【お問い合わせ先】
日本盲導犬協会 富士ハーネス
広報・コミュニケーション部 宛
TEL:0544-29-1010(10:00~17:00)
メール:fuji-harness@moudouken.net

アクセスマップ

大きな地図で見る交通アクセス

各種イベント
盲導犬を希望する
盲導犬こども向け動画サイトにちもうジュニア
富士ハーネスボランティア情報
日本盲導犬協会スタッフブログ
富士ハーネスを応援する
日本盲導犬協会ホームページ
ページトップへ
盲導犬の里 富士ハーネス日本盲導犬協会

日本盲導犬総合センター「盲導犬の里 富士ハーネス」
〒418-0102 静岡県富士宮市人穴381
TEL:0544-29-1010(10:00~17:00) FAX:0544-54-3030
MAIL:fuji-harness@moudouken.net

お問い合わせ
サイトポリシー

Copyright(c)Japan Guide Dog Association All Rights Reserved.