2025年度、GWイベントを行います!
【イベント名】富士ハーネス うぇるカ~ムDay!
~パピーウォーカーと一緒に子犬の社会化体験~
【日程】2025年5月4日(日)
【会場】日本盲導犬総合センター(富士宮市人穴381)
盲導犬の里 富士ハーネス
※富士ハーネスへのアクセスについて※
富士ハーネスは、公共交通機関で来るのが少し不便な場所にございます。(アクセス)
お車で来られない方のために、この度、「新富士駅」「富士駅」からのバスを手配しました!
無料でご乗車いただけます。(時刻表は、予約フォームをご覧ください。)
席は先着20席まで、事前予約制です。(キャンセル待ちも可)
ご予約は、 こちら から
今回のイベントでは…
盲導犬育成のために働く職員の仕事や、活動を支えてくださっているボランティアについても紹介します。
訓練士や、ケンネルスタッフ、パピーウォーカーにも参加いただき、実体験、質問などにもお答えします。
どなたでもご予約なく、入退場も自由です!
ぜひお気軽にお越しください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【イベントスケジュール】
5月4日(日) DAY1
10:00 開館
11:00~12:00 <①特別デモンストレーション>
13:00~13:30 <②デモンストレーション>
13:30~14:00 <②施設ガイドツアー>
14:30~15:30 <①特別デモンストレーション>
16:00 閉館
★目の見えない・見えにくい方向け 盲導犬・白杖歩行体験会を同時開催しています。
詳細は、こちらからご覧ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①特別デモンストレーション
●11:00~12:00
●14:30~15:30
※予約不要 ※途中入退出可能
公益財団法人日本盲導犬協会には、多様な役割を担うスタッフが働いており、
盲導犬の育成は多くのボランティアの支えによって成り立っています。
今回のデモンストレーションでは、日頃スタッフがどのような業務を行っているのか、
またボランティアがどのように関わっているのかを、説明および実演を通じてご紹介いたします。
■盲導犬訓練士、ケンネルスタッフのお仕事って?
盲導犬訓練士と、盲導犬育成を訓練以外の部分でかかわるケンネルスタッフが参加。
普段どんな仕事をしているのか、写真や動画も交えてお話しし、質問にも答えます。
実際の訓練犬を動かす様子も少し見られるかも?
■パピーウォーカーって?
当協会では、協会で生まれた犬たちを、生後2カ月から約1歳までパピーウォーカーと呼ばれるボランティアにお預けしています。
テレビでもよく取り上げていただく「パピーウォーカー」ってどんなことをするのか、
ハードルが少し高いというお声をよくいただくパピーウォーカーについて、
実際にパピーウォーカーをしているご家族に参加いただき、実体験をお話しいただきます。
訓練前のパピー(子犬)も一緒に参加予定!
■パピー(子犬)の社会化に協力しよう!
社会化とは…
パピーに人間社会で起こりうる様々な刺激を経験し受け入れられるようにすることです。
盲導犬になると、ユーザーと共に多くの場所を訪れます。
そのため、子犬の頃から様々な経験を積むことがとても大切です。
パピーウォーカーの方々には、パピーを預かっている間に、電車や車の音、雨や雪、草木の匂い、人混みなど、様々な体験ができるよう、たくさんお出かけしていただいています。
今回のイベントでは、パピーが初めての環境でも落ち着いていられるように、
参加者の皆様にはパピーの社会化にご協力いただきます。
音を鳴らしていただいたり、近くに来てもらったり、ふれあいをしたり…
多くの方に参加いただくことが、子犬にとって大変良い学びの場となります!!
たくさんのご参加をお待ちしております!
※プログラムはパピーの状態を最優先に進めます。
スタッフの指示をよく聞いてルールを守ってください。
パピーの様子によっては、内容変更や途中終了の場合がありますので、ご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
②デモンストレーション+施設ガイドツアー
●デモンストレーション 13:00~13:30
●施設ガイドツアー 13:30~14:00
デモンストレーションには、実際の盲導犬ユーザーに参加いただき、生の声をお届けします。
今回の施設ガイドツアーは、特別バージョン!
見える人も見えない人関係なくどなたでもわかりやすい説明で行います。
普段は見られない場所をみることができるかも?!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
③キッチンカー&フードショップ
色々な食べ物や飲み物がお楽しみいただけます♪
出店時間 10:00~16:00
〈 ILUMINAR KITCHEN〉
静岡県産の鶏肉「美味鶏」を使ったこだわりの唐揚げです。
地産地消にこだわり、醤油・ソース・野菜・お米も静岡県産を使用しています。
静岡県が詰まったこだわり唐揚げをぜひ食べてみてください。
〈 自由なパン屋 わらっく〉
健康、美容に良い水素水使用のパン!ふわふわもちもちで老若男女誰からも愛されるパンです。
食パン、調理パン、菓子パンを沢山持っていきますので是非1度ご賞味あれ。
〈 ビッグワン クック〉
はじめまして(^^)ビッグワン クックです
揚げ物・フランクフルト・かき氷・ドリンクなど軽スナックの販売を致します。
皆さんと一緒に楽しい一時を過ごしたいと思っています。
〈 グラスホッパー〉
グラスホッパーでは、こだわりの粗挽きウインナーにオリジナルカスクートの
ホットドッグ・濃厚チーズドックやフライドポテト、米粉パンの揚げパン等をご用意しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
④親子犬🐾特別写真展
日本盲導犬協会では、盲導犬の訓練をする犬を繁殖から行っています。
そして、妊娠したお母さん犬は、富士ハーネスにて出産、育児をしています。
富士ハーネスにいる間、お母さん犬や子犬たちさまざまな表情を見せてくれます。
今まで、HPやアメブロ、YouTube等でその姿の一部を公開していましたが、
実は、職員の手元にはたくさんの眠っている写真が…!
今回、そんな秘蔵写真を初公開!ぜひ、見に来てくださいね!!
■展示期間: 5月3日(土)~6日(火祝) 10:00~16:00
※開館時間内は自由に見学可能。
■場所: 富士ハーネス 館内奥側Gエリア
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★お知らせ★
2025年度は、「富士ハーネスうぇるカ~ムDay!」と題した特別企画を複数回開催する予定です。
日程が確定しましたのでお知らせです!!
各イベントごとに内容を一新し、気軽に楽しくご参加いただけるイベントを計画しております!
ぜひ情報公開を楽しみにしていてください♪
日程: ①夏イベント 2025年 8月9日(土)~10日(日) ※2日間
②冬イベント 2026年 2月23日(月祝)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お問い合わせ先】
日本盲導犬協会 富士ハーネス
広報・コミュニケーション部 宛
TEL:0544-29-1010(10:00~17:00)
メール:fuji-harness@moudouken.net