キャリアチェンジ犬飼育ボランティア:公益財団法人日本盲導犬協会公式ホームページ

読み上げブラウザ用メニュー

メインメニュー

このページの本文へ
以下は通常ブラウザ用のメインメニューです。


寄付・入会する

MENU

寄付・入会する

トップページ > ボランティア > キャリアチェンジ犬飼育ボランティア

公益財団法人日本盲導犬協会

キャリアチェンジ犬飼育ボランティア

キャリアチェンジ犬飼育ボランティアとは

身体的に懸念がある犬や、訓練を行ったが稟性的(性格)に盲導犬に向かないと判断した盲導犬の候補犬は、進路を変更する事からキャリアチェンジ犬と呼びます。
キャリアチェンジ後、それぞれの性質にあった環境のもとで暮らすことになります。普及推進活動の場でデモンストレーションなどを行う盲導犬PR犬や、手足が不自由な方のサポートをする介助犬として活躍することもあります。
キャリアチェンジ犬が天寿を全うするまで、家族の一員として迎え入れてくださる家庭をキャリアチェンジ犬飼育ボランティアと言い、安定的な盲導犬育成のためには欠かせないボランティアです。

キャリアチェンジの主な理由は、活発すぎる、動物や人を怖がる、警戒吠えをするなどのほか、身体的健康面でクリアできなかったなどです。早い段階でキャリアチェンジとなった場合、十分に訓練されていないことをご理解ください。

現在、仙台訓練センターではキャリアチェンジ犬飼育ボランティアを大募集しています!

※2021年3月1日より島根あさひ訓練センターでは募集を一時停止しております。

キャリアチェンジ犬飼育ボランティアの基本条件

1.室内飼育ができる

盲導犬の育成プログラム上、子犬の頃より室内飼育で生活しています。同じように室内で飼育ができて、家族と触れ合いながら生活ができる家庭に登録をお願いしています。

2.留守は4時間以内

子犬の頃から常に人が近くにいる環境で生活していますので、留守は4時間以内の家庭に登録をお願いしています。

3.節度のある愛情をもって飼育できる

犬の心身の健康保持のため、毎日運動をさせて下さい(お散歩の目安は1時間以上/日です)。
適切な体型管理、必要な予防(ワクチン接種・ノミダニ・フィラリア予防など)、適切な頻度での日常のケア(ブラッシングやシャンプーなど)に留意し、健康管理に努めていただきます。
レトリーバー種は誤飲事故の多い犬種です。整理整頓を心掛け、人が目を離すときにはケージを使用するなど、事故防止に努めてください。

4.主な飼育者の年齢が65歳以下

1歳~2歳の犬をご紹介いたします。15年程度犬を飼育いただくことを前提に、65歳以下に設定しています。
譲渡をお待ちの期間に65歳を超えた場合、状況によっては申込書を取り下げさせていただくことがあります。その場合には事前に協会から連絡を致します。ご了承ください。

5.単身でない

代表者の方が体調不良等の場合にも同じ環境で変わらず犬の世話をしていただくためです。

6.協会が必要とする、犬についての情報提供ができる

1年に1度程度、犬の健康・飼育状況確認等でアンケートをお送りさせていただきます。必ずご返信ください。

*譲渡が決まりましたら、マンスリー賛助会員(月額1,000円)にご入会いただいております。
賛助会員の説明は【こちら】をご覧ください。

キャリアチェンジ犬(CC犬)譲渡契約までの流れ

新STEP01_255x65協会の「キャリアチェンジ犬飼育ボランティア申込書」に全てご記入いただき、訓練センターへ郵送してください。※必ずしも犬を譲渡できるとは限りません。
キャリアチェンジ犬飼育ボランティア登録申込書

申込書が届きましたら、協会から電話をお入れします。申込書の内容に沿って詳細な状況を聞き取り、待機者登録の可否を判断いたします。

家族構成や飼育環境などを考慮し、犬のご紹介をさせていただきます。ご紹介は必ずしも登録の順番どおりではないことをご了承ください。

訓練センターにて犬と面会いただき、犬に合った生活の仕方についてご説明いたします。面会当日からトライアルを開始できる場合もございます。

ご自宅へ犬を連れ帰っていただき、2週間を目安にトライアル(お試し)期間として犬と一緒に生活いただきます。トライアル期間を経て、飼育者と協会が合意をしたら譲渡契約に進みます。

契約後、正式な譲渡となります。譲渡後も年に1度程度、協会から犬の健康確認等のアンケートをお送りさせていただきますので、必ずご返信ください。

※登録申込書を郵送頂きますと仮登録となり、後日協会より詳細確認のため連絡がいきます。申込内容を確認してから本登録とさせていただきます。登録申込書をお送りいただいても、必ずしも犬を譲渡できるとは限りませんので、ご了承ください。キャリアチェンジ犬飼育ボランティアへのお申込は、下記の登録申込書をプリントアウトしご使用ください。
キャリアチェンジ犬飼育ボランティア登録申込書

現在、仙台訓練センターではキャリアチェンジ犬飼育ボランティア
大募集しています!

※2021年3月1日より島根あさひ訓練センターでは募集を一時停止しております。

ページの見え方を切り替えるメニュー

ページのトップへ戻る
ページのトップへ戻る