このページの本文へ
以下は通常ブラウザ用のメインメニューです。
各社の提携クレジットカードをご紹介します。
※年会費やお申込み方法は各カード会社により異なりますので、十分に確認いただきお申込みください。
※COPO[コポ]は、玉川高島屋S・C内でS・Cカード をご利用いただくと100円ごとに2ポイントが貯まり、最長2年間の累積ポイントに応じて、2,000ポイントごとに専門店・百貨店でのご利用が可能な2,000円分のお買物券と交換していただけるプログラムです。
※DCカードのご利用額に応じてポイントがたまります。たまったポイントでお好きな商品と交換したり、他のポイントプログラムに移行したり、楽しみ方はいろいろです。
日頃お使いのクレジットカードで貯まったポイントを、各クレジットカード会社のポイント交換システムより日本盲導犬協会にご寄付いただけます。
インターネットのショッピングサイトやアンケート、モニターによって貯まったポイントを、ポイントサービス会社の交換システムより日本盲導犬協会にご寄付いただけます。
お祝い返しなどで貰うことの多いカタログギフトのアイテムとして、盲導犬の育成を応援することができます。
寄付や募金をしていただく以外にも、応援の方法があります。
日本盲導犬協会では、ご家庭や会社に眠っている書き損じの官製ハガキや未使用の官製ハガキを集めています。お送りいただいたハガキは切手と交換し、通信費(郵送料)として大切に使わせていただきます。
送り先:お近くの訓練センター
お送りいただいた携帯電話は、希少金属(レアメタル)・プラスチックなどに分解・分別され、その売却収益が当協会へ寄付されます。
横浜金属商事株式会社さまとの提携契約により、使用しなくなった携帯電話が、盲導犬の育成と資源の再利用に活用される仕組みができました。この過程では、原形のまま譲渡したり、紛失や廃棄等により他への流失をしないよう厳重に管理されております。なお、下記の点についてご留意・ご協力をお願いいたします。
送り先: 公益財団法人 日本盲導犬協会 仙台訓練センター
〒982-0263 宮城県仙台市青葉区茂庭字松倉12-2 TEL:022-226-3910
お中元やお歳暮でいただいたけれど使う予定がない、そんな洗剤がございましたらお送りください。各訓練センターには沢山の訓練犬が生活しています。訓練に利用するおもちゃ類や、犬たちのシャンプー後や犬室の敷物などに使うタオルを洗濯する際に、大切に活用させていただきます。
送り先:お近くの訓練センター
公益財団法人 日本盲導犬協会 神奈川訓練センター
〒223-0056 神奈川県横浜市港北区新吉田町6001-9 TEL:045-590-1595
公益財団法人 日本盲導犬協会 日本盲導犬総合センター
〒418-0102 静岡県富士宮市人穴381 TEL:0544-29-1010
公益財団法人 日本盲導犬協会 仙台訓練センター
〒982-0263 宮城県仙台市青葉区茂庭字松倉12-2 TEL:022-226-3910
公益財団法人 日本盲導犬協会 島根あさひ訓練センター
〒697-0426 島根県浜田市旭町丸原155-15 TEL:0855-45-8311
“お香典返し”をする代わりに、「故人の気持ちを社会に生かして、有益な寄付をしたい」というご遺族が増えています。 お香典をご寄付していただいた場合には、ご希望により、当協会よりお礼のご挨拶状をご用意させていただきます。ハガキサイズで、ご希望枚数をご用意いたしますので、ご遺族から出されるご挨拶状に同封してお使いください。