このページの本文へ
以下は通常ブラウザ用のメインメニューです。
本格的な夏が到来し、島根でも毎日暑い日々が続いています。
それでもパピー達は毎日元気いっぱいに、センターの中庭を駆け回って、
職員の方がバテバテになることもしばしば。
港に行って、波と遊んでみました「なんだこれ」
馬との挨拶。最初だけ、おっかなびっくりでしたが・・・。
パピーたちも、訓練生とウィークエンドパピーウォーカーの方との生活にすっかり慣れた様子。月曜日には訓練生たちに尻尾をフリフリ、金曜日にはウィークエンドパピーウォーカーに尻尾をフリフリ。
それぞれの場所でたくさん可愛がってもらっているパピーは、訓練生もウィークエンドパピーウォーカーの家族も大好きなようです。
実は今、「パピー育成手帳」を通じてパピーの「得意技」が話題になっています。あるパピーは「お手」だったり「仰向けに寝転んでゴロンと転がる」だったり、訓練生とウィークエンドパピーウォーカーは、直接会話をする機会はありませんが、お互いの場所でのパピーの様子などを共有しています。
盲導犬になった時に人と歩くことが楽しめるようになるため、パピーの時期に人と一緒に遊びながら何かを学ぶことは、とても重要な経験となります。
パピーたちの得意技が、どこまで出来るようになるかが楽しみです。