第11期パピープロジェクト修了式:公益財団法人日本盲導犬協会公式ホームページ

読み上げブラウザ用メニュー

メインメニュー

このページの本文へ
以下は通常ブラウザ用のメインメニューです。


寄付・入会する

MENU

寄付・入会する

公益財団法人日本盲導犬協会

第11期パピープロジェクト修了式

こんにちは。
いよいよ、第11期パピープロジェクト便りも最後の更新です。
約10か月間、パピーたちといろんなところに行き、一緒に遊び、一緒に経験して…笑って泣いて…
あっという間に成犬へと成長しちゃいました。


1月19日(日)は、島根あさひ訓練センターにて、「第11期パピープロジェクト・ウィークエンド・パピーウォーキング修了式」

200119WPW修了式2_640x147
ウィークエンド・パピーウォーカーさんと記念撮影。パピーたちみんな凛々しい表情をしていますね。

1月27日(月)には、島根あさひ社会復帰促進センターでの「第11期パピープロジェクト修了式」が執り行われました。
プロジェクト犬たちは、委託式も2回あれば、修了式も2回なんです。

修了式⑦_640x427

島根あさひ社会復帰促進センター 青野センター長の式辞では、
「(訓練生がパピー育成を通して)他者と協力することの大切さや大変さ等、社会で生きていくうえで大切な多くのものを身につけた。自身が育てたパピーのことを胸に、このプログラムを通じて養ってきたことを社会復帰後の生活に活かしてほしい」と述べられました。

修了式①_640x426


訓練生一人ひとりに当協会の多和田理事より、修了証書の授与。
パピーたちも一緒に整列です。

修了式②_640x426


修了式中、パピーたちは伏せたり座ったりしながら、「何だかいつもと違うなぁ」とやや緊張した表情をしていました。

修了式③_640x426



修了式⑨_640x426
チラリ…取材に来ていた報道記者さんたちが気になっちゃう

修了式⑧_640x426


訓練生代表挨拶では、「委託当初は、パピーを夢中に出来ない夢中作り…排泄が上手くいかずに苦労したこと…、コミュニケーションが取れずに四苦八苦しながらも、徐々にパピーの反応が返ってきたことが嬉しかった。班員や周囲の人に助けられ、協力関係を築けた」と挨拶。

修了式④_640x426


協会へパピーの引き渡しへ

修了式⑩_640×426


閉式後には、しばしの触れ合いタイム…

修了式⑤_640x426



修了式⑥_640x426






《おまけ》年始明けてから修了式までのパピーたちの連れ出しの様子

PP犬フリーラン③_640x320


パピー:「うわ~い」
楽しそうに走り回っています

PP犬フリーラン①_640x320


思いっきり走り回っているかと思いきや…

PP犬フリーラン②_640x320


1頭が歩き出すと、もう1頭も同調して同じような行動をし出します

PP犬フリーラン⑤_320x640
こちらは階段昇降に同調中…
真似っこが上手ですね。

PP犬お休みタイム②_640x320


たくさん遊んだ後は、お昼寝タイム。
あれま、いい枕みつけたねぇ。仲良し兄弟でスヤスヤ…お休みZzz

PP犬お昼寝_640x320


パピー:「ボクは人の足元がお気に入り」
人が傍にいると安心なんだね。スース―寝息が聞こえてきます

PP犬お休みタイム②_320x640 PP犬お休みタイム①_320x640
ふかふか毛布にくるまって、気持ちよさそう。夢見心地Zzz…


これから第11期パピープロジェクト犬は、本格的な盲導犬訓練に入ります。
この子たちが生を受け、今までにたくさんの愛情を注ぎ関わって下さった皆様に、感謝申し上げます。
この子たちがはたしてどんな進路を選ぶのか、どんな進路を選んでも幸せになれるよと、彼らの未来を心から祝福したいと思います。


第12期パピープロジェクトは、2020年11月頃を予定。
第12期のパピーはどんな子たちかな……
今後とも応援よろしくお願い致します。





ページの内容終わり

ページのトップへ戻る

このページの関連メニュー

ページのトップへ戻る

ページの見え方を切り替えるメニュー

ページのトップへ戻る
ページのトップへ戻る
SSL GMOグローバルサインのサイトシール 個人情報は「SSL」により保護しております。