このページの本文へ
以下は通常ブラウザ用のメインメニューです。
第10期パピープロジェクトが始まり3か月がたちました。
毎年のことですが、この時期は段々と暑くなり人の動きが億劫になる一方で、パピーたちの元気の良さは急上昇中です。
元気に磨きがかかってくる反面、少しずつ大人にもなってきました。
社会復帰促進センターの訓練生たちに人と生活することの楽しさや、ウィークエンドパピーウォーカー(WPW)には色々な場所へ出かけていてたくさんの経験をさせてもらい、色々なことが出来るようになってきました。
GOOD! 上手に出来ました。
訓練生やWPWとも普段からこうやって遊んでいるようです。
週末はWPWさんと色々なところへ出かけています。
家に帰ると、家族と一緒に部屋の中でくつろぎます。
TVを見ていたのかな?
写真を撮る気配に気づいて、こちらを見ています。
平日を社会復帰促進センター内で過ごすパピープロジェクトのパピーたちは
週末はこのようにWPWと過ごします。
訓練生は、週末のパピーの様子を直接知ることが出来ません。
そこでWPWが毎週「パピー手帳」を通して、週末の様子を訓練生に伝えています。
「パピー手帳」には文章・絵・写真など、色々なものをWPWが書き込んでくれます。犬たちがどんな風に楽しく週末を過ごしたか、パピー手帳で訓練生に伝えます。
WPWから訓練生への文章や写真を見ると、どの犬も楽しく過ごしているのが伝わってきます。訓練生も犬たちに会うのはもちろん、WPWと楽しく過ごしてきたパピーたちの様子を知ることを楽しみにしながら、促進センターにパピーたちが帰ってくる月曜日を心待ちにしています。
ふたつの家族に見守られながら、6頭の犬たちは元気にすくすく育っています。
これからもパピープロジェクトの応援を宜しくお願い致します!