投稿日時:4月7日
雲1つ無い青空。島根あさひ社会復帰促進センターにて、第6期目盲導犬パピー育成プログラム委託式が開催されました。委託されたのは、本日生後3か月目を迎えた6頭のパピーたち。
重なりあって寝ている本日の主役たち
社会復帰促進センターの手塚センター長より訓練生(受刑者)へ向け、
『この経験を通じて社会のあり方を捉えるという視点、また他人と協力する大切さ、命の尊さ等多くの事を学び、 社会で生きていくための自信や責任感を身に付けて貰いたい。』
とお話しがありました。
その後、日本盲導犬協会の松浪管理長より
『我々(人間)にとっての10か月とパピー達にとっての10か月は進む時間が異なり、(パピー達にとっては)小中学校の時を皆さんと共に過ごす事になります。 犬とのふれあいにより、優しさや信じる事の尊さを学んで欲しい。皆さんのエネルギーが将来盲導犬となった犬を通じて目の見えない方・見えにくい方の生きるエネルギーとして 伝授されています。10か月間頑張って下さい。』
との言葉と共に訓練生へパピーが手渡されました。
手渡された瞬間、訓練生の顔をペロペロ舐めるパピー。 自然と会場内に笑みがこぼれました。 訓練生たちの、パピーを抱きかかえる手はまだまだぎこちないです。
これから10か月の間、ウィークエンドパピーウォーカーと力を合わせ、1歳になるまでの間沢山の愛情を注いでください。
元気いっぱいのパピーたちも、訓練生の腕の中で落ち着いた姿を見せます
【ヴィガー】
名前の意味でもある『元気』いっぱいの男の子。走り回った後はお昼寝タイム。寝るとなかなか起きません…
【ヴァレリー】
やさしくて、マイペース、嬉しい時は右に左に尻尾を大きく「こんにちは」とご挨拶!
【ヴォイス】
マイペースな男の子。1か月前はのんびり屋だったのに、最近は呼ぶとノリノリで真っ先に走ってきます!明日はどうやって遊ぼうか?
【ヴレッグ】
いつもイケイケやんちゃボーイ!調子に乗りすぎて注意されるとしゅんとしちゃう可愛いやつ。
【ヴィッツ】
未知の世界に興味津々は探検家。探検が始まると自分の世界に入り込む!!なにかお宝見つかった?
【ヴェント】
いつもみんなの後をちょこちょこ付いて行く、ちょっと奥手な男の子。「みんな待ってよ~」
左から、ヴィガー、ヴァレリー、ヴォイス、ヴレッグ、ヴィッツ、ヴェント