パピーの社会化~様々な経験をしています:公益財団法人日本盲導犬協会公式ホームページ

読み上げブラウザ用メニュー

メインメニュー

このページの本文へ
以下は通常ブラウザ用のメインメニューです。


寄付・入会する

MENU

寄付・入会する

公益財団法人日本盲導犬協会

パピーの社会化~様々な経験をしています

投稿日時: 10月17日
皆さん知っていますか!?ウィークエンドパピーウォーカー(WPW)のお宅や復帰促進センターだけでなく、パピーたちは訓練センターでもいろいろなことを学んでいます。
今回はなんと…馬に会いに行ってきました!最初は今まで出会ったことのない未知の生物におっかなびっくりだったパピーたち。正体を確かめようと、一生懸命においを嗅いだりしていました。しばらくすると、段々と落ち着きを取り戻し、馬をじっくり観察し始めたパピーや、やっぱり馬が怖くてしっぽを丸めているパピーなど様々な反応を見せてくれます。体は大きくなっても、まだ少し子どもっぽさが残っています。
しかし、間もなく1歳になるパピーたち。子どもっぽいだけではありません。しっかり成長し、人とのコミュニケーションも上手にとれるようになってきました。パピー同士で遊んでいるときでも職員が「カム!」と言えばみんな一目散に集まってきます。「何よりも人と一緒に遊ぶことが楽しい」と、WPW、訓練生、訓練士の三者が協力し、教えてきたことが実を結び始めています。これからもパピーに関わる全員が「チームあさひ」として協力しあい、残りの4か月間全力で駆け抜けます。 

馬との初対面。これもパピーの社会化の一環

「カム!」一声かければこの通り!

ページの内容終わり

ページのトップへ戻る

このページの関連メニュー

ページのトップへ戻る

ページの見え方を切り替えるメニュー

ページのトップへ戻る
ページのトップへ戻る
SSL GMOグローバルサインのサイトシール 個人情報は「SSL」により保護しております。