投稿日時: 12月6日
3期めのプロジェクトも残すところあと2月。すくすく成長したパピーたちは、成犬と見間違うほどになってきました。

月曜日の朝、パピー8頭はWPW(ウィークエンドパピーウォーカー)のお宅から元気いっぱいで島根あさひ訓練センターに帰ってきます。戻ってまずは、パピーたちの体重測定。初めは抱っこして測っていたパピーたちも今では大きい子で27㎏台にまで成長し、1人で体重計に乗って測ることができるようになりました。次は爪切り・耳掃除・歯磨きです。パピーたちの反応は様々で、初めは爪切りを嫌がる子もいましたが徐々になれてきて、今では嫌がらずに行うことができ、成長を感じられます。
爪切りと耳掃除をした後は歯みがきです。犬用の歯磨き粉がおいしい!ことをわかっているので、歯ブラシを見せた瞬間シッポを振って大喜び!みんな歯磨きが大好きです。
お昼過ぎ、パピーたちは1台の車に乗って社会復帰促進センターに向かいます。犬舎から車に移動する時がいちばんにぎやかな時間です。おでかけが大好きなパピーたちは “早くー!!”と大騒ぎです。最近、大人になったと評判のパピーたちも、この時ばかりはちびっこに戻ります。力の強いパピーたちに振り回されつつ、“元気に行ってらっしゃい”と送りだします。

週末パピーたちが再び訓練センターに戻ってくる際、スタッフのひそかな楽しみがあります。それは…日ごろのパピーたちの様子が書かれた「パピーウォーカー手帳」を読むことです。WPWがあちこちに出かけて撮った写真、そして芸術的ともいえる訓練生が描いたパピーたちの挿絵、そして用紙いっぱいの文章を読むにつけ、パピーたちへの愛情がひしひしと伝わってきます。
愛情いっぱいに育っているパピーたち。第3期パピープロジェクトも終わりが近づいてきましたが、これからもたくさんの愛情を受け成長していくパピーたちを、見守っていきます。