このページの本文へ
以下は通常ブラウザ用のメインメニューです。
この春、仙台訓練センターではパピーの委託とパピーウォーキング修了式がありました。
その様子をここでご紹介します。
2014年4月12日、仙台訓練センターでパピー委託式が行われました。
盲導犬のパピーは、生後2ヵ月でパピーウォーカー(以下、PW)と呼ばれるボランティアの元へ委託されます。委託式は、PWにとってパピー達と初めての対面の日です。どんな子が来るのかわくわくしながら待ちます。
さぁいよいよパピーの登場です。
はじめまして、こんにちは
記念撮影に大忙し
PWに抱かれてスヤスヤ
3家族で集合写真
そして2014年5月18日、五月晴れの中、パピーウォーキング修了式が行われました。
生後2ヵ月で委託されたパピー達は、約10ヵ月間のパピーウォーキングを経て、逞しく成長しました。
今回の修了式では、これまでにはなかった試みがありました。
それは、PWの皆さんとパピーが、一緒にひとつのお題に取り組み、それを披露していただくことです。
それぞれひと家族ずつ、前に出て発表です。
「バーン!」「やられた~」と演技派なコンビ
自信たっぷりに「お手」
「まわれ」で一回転!
緊張の中真剣に「お手」
必殺「両手でお手」!
PWとパピーの表情を見てください。犬も人も笑顔、笑顔。
お題が成功するたびに、会場で見学していた訓練士やケンネルスタッフからも「すごい!」と歓声が上がります。
PWがお題に取り組んでいる姿からは、「どうですか、こんなことも出来るようになりましたよ!」という喜びや達成感が伝わってきます。
パピーは、愛情を注いで可愛がっていただくことはもちろんですが、将来盲導犬になるためにも、多くの経験を通して学ばせたいことが沢山あります。
お題に取り組む姿やPWの言葉からは、ただ可愛いだけでなく、この子達が将来盲導犬になれるようにと一生懸命育てていただいたことが伝わってきて、私達職員も感謝とともに、身の引き締まる思いです。
最後は全員での記念撮影。
晴れやかな表情でハイチーズ!
10ヵ月間本当にありがとうございました。
パピー達は訓練犬として、今日も元気に訓練をしています。
「みんな楽しく訓練頑張っているよ!」
仙台訓練センターでは、パピーウォーカーを募集しております。
東北6県と新潟にお住まいの方で、興味のある方はご連絡ください。
パピーレクチャーの見学なども随時行っております。
犬を飼ったことがなくても大丈夫、盲導犬訓練士が丁寧にお教えします。
一緒に未来の盲導犬を育ててみませんか?
公益財団法人日本盲導犬協会 仙台訓練センター(スマイルワン仙台)
022-226-3910(平日9時~18時)