このページの本文へ
以下は通常ブラウザ用のメインメニューです。
神奈川訓練センターの一員として、盲導犬の普及啓発活動で活躍しているPR犬を紹介します。
あなたの街でのイベントや募金活動ではPR犬が活躍中です。
皆さまのお越しをお待ちしてます。
人と調和して歩んでいけるようにと願いを込め、コーディネイトという言葉を略したところから名づけられました。
神奈川訓練センターで現在活躍しているPR犬の中で、最も大きくて逞しい体つきをした男の子。
そんな大きな体をしているので誤解されがちですが、人一倍(犬一倍?)膝枕が大好きな甘えん坊さんでおっとりした性格の持ち主です。
お仕事になると一転!きりっとした表情で、一緒に歩く人に安心感を与えるようにしっかりと丁寧に歩いてくれます。
人が大好きなので、周りをケガさせてしまうのでは?と思うほど、しっぽをたくさん振って皆さんをお出迎えします!
名前を呼ばれるとついつい嬉しくっておしゃべりしちゃうコーデに会いに来てくださいね!
ディズニー映画「ピーター・パン」に出てくる女の子の名前から名づけられました。
真っ黒な体に黄金の瞳が特徴の女の子。
人に触ってもらうことが好きすぎて、近くを人が通るだけで自然にへそ天してしまいます。
お腹を撫でて~と色々な人に要求しつつ、触るのやめると「もっと!」と更にお願いしてしまう、とっても愛嬌たっぷりウェンディです。
お仕事をするときにはキャリアウーマンっぷりを大いに発揮するのに、ふれあいの時にはお腹を出している、というギャップ満載なブラックのラブラドールを見かけたら、それはきっとウェンディです。
ぜひぜひ可愛らしいお腹・・・ではなくウェンディに会いに来てくださいね!
ギリシャ神話に出てくる知恵の女神の名前から
天真爛漫な性格で名前を呼ばれたり褒められると全身で喜びを表現する子です。知恵の女神から名前をもらったけれど、天然なところもあり、いつもアテナの周りには笑顔がいっぱい!
ちなみに先輩PR犬のビジュとはお父さんが一緒なので、仕草や見た目がそっくりです。そんなところも楽しみに会いに来てください。
「良く働く子」という意味
体力には自信のある元気なエミリー!
初めての場所にはちょっとドキドキするけど、名前の由来通り、お仕事には自信があり、尻尾をブンブン振りながら歩いてくれます。
作業能力も高いため、実演や体験歩行に大活躍です!!
「エミちゃん」と呼ぶと「なぁに?」と優しい笑顔で振り返ってくれますので、エミリーに出会ったらぜひ呼んでみてくださいね。
ロシア語で「希望」アラビア語で「穏やか」
ナディアとナディアと共に生きる人の生涯が、穏やかで希望に満ちたものでありますように。
慎重派な性格の反面、こだわりが強く、指示されたことはきっちりとこなすキャリアウーマン(笑)
時には甘えて「撫でて~」アピールをする かわいい子です!
和楽器の「琴」より。
ゴールデンとは言いつつも真っ白な毛並みに目鼻立ちがはっきりした美人さん。
ちょっとお茶目な面も持っている優雅なコトちゃんをよろしくね!
イギリスで人気のある女の子の名前の中から名づけられました。
2018年4月までは富士ハーネスでPR犬として活躍していたイザベルですが、5月から神奈川訓練センターで可愛いお顔を見ることができるようになりました!
体重は17kgと、とっても小柄ですが、全身で喜びを表現する、素直なおてんば娘です!
小さくても、楽しく凛々しい姿でお仕事をしてくれるイザベルに、ぜひ会いに来てくださいね。
イザベルスマイルでお待ちしております。
「円熟した」という意味。
立派な盲導犬になってほしいという願いが込められています。
こんにちは、ぼくグレイです!
ん?「グレイ」じゃなくて「ホワイト」でしょ?!
と思われる方が多いほど、とてもきれいな毛色をしているのが特徴!
元気いっぱい、色白イケメンのグレイにぜひ皆さん会いにきてください♪
自然体のままで、のびのび育ってほしいと思いが込められています。
元気いっぱい、いつもしっぽフリフリでみんなに笑顔を振りまいています。
敷物を敷くといつもその上でゴロゴロしちゃう!
フランス語で「宝石」という意味
ピカピカ光る大切な宝物のような存在になるようにとの思いが込められています。
「宝石」の意味を持つ名前の通り、大きなキラキラの目でお客様をノックアウト!
お昼寝が大好きでよ~~く寝ているせいで、最近はとっても面白い寝相ができるようになりました。
自分のことが世界で一番可愛いと思っているお嬢様なビジュにぜひ、「可愛いね」と言いに来てくださいね♪
お腹を出して出迎えます!!
(引退しました。応援ありがとうございました。)
英語で「仲間」という意味
その名の通り、人懐っこく誰とでもすぐに仲良くなれます!
募金活動では、お昼寝よりも人とふれあいをする方が楽しいようで、いつも笑顔とプロペラのような尻尾で出迎えてくれます!!
会場であったらぜひ「パル!!」と呼んであげてくださいね♪♪
(引退しました。応援ありがとうございました)
呼びやすく、男らしい名前をつけたくて!!
ブラックだし、無表情に見えるけど、実はとっても甘えん坊な男の子!
色々なものを咥えることが大得意で、歯形もよだれもつけずにそっと咥えることができます。
「すごいね」と言われることが大好きで、全身で喜びを表してくれます。
ハーネスを付けると一変、一緒に歩く人のことをとっても良く考えながら慎重に歩いてくれるので、とっても安心です。
「媚びないところがすごくイイ!」と、関わる女性を次々にKnock Outしてしまう、モテ男です!!
(引退しました。応援ありがとうございました。)
ギリシャ神話に登場する海の妖精の名前
普段はおっとりとしたかわいらしい女の子。
でも「出番だよ~!」と言うと、一生懸命お仕事を手伝ってくれる健気さも!
ボール遊びが大好きで満面の笑みではしゃいでいます♪
小柄でかわいい海の妖精 ドリスちゃんをよろしくね!!
ホッと一息つくような癒しの存在になってほしい
人が大好きでそっと側に寄り添ってくれたり、笑顔を向けると笑顔で返してくれるような、優しい女の子。ちょっぴり頑固なところもあるけれど、どんな人でも受け入れてくれる心の広さではだれにも負けません!!
ハイキングを短くしてハイク。山登りのようにどんどんレベルアップをして盲導犬になり、盲導犬ユーザーさんと徒歩・旅行を楽しんでほしいという思いが込められています。
手足が長くてとてもスマート。一緒に歩く時も大きな体でゆったり歩くので、とても安心感があります。PR犬の中で一番の足長さん。スタイルが良く、カッコいいとよく言われます。
体は大きいけれど性格はとてものんびりしていて、一日の大半は寝ています(笑)かと思えば子供っぽいところもあり、背中をなでると「もっとやって〜!」と、尻尾をお尻ごと振って全身で喜びを表現します。
一見ぼ〜っとしているように見えますが、作業能力は高く、実演や体験歩行での評判が良好です。みなさん体験歩行をご希望の際は、ハイクの指名をぜひ!
募金活動に体験歩行にドラマ出演!大活躍のハイクです。